トップページつぶたんとは>もちあわの栄養価 地球食・つぶたん
    

もちあわの栄養価 地球食・つぶたん

つぶたんの一番大切な要素である”もちあわ”の栄養についてです。

※説明の中の用語で青色になっている用語には、用語説明のリンクがあります。


まず、もちあわとは雑穀あわ(粟)です。


「濡れ手で粟」ということわざもある、です。

「濡れ手で粟」の意味・・・濡れた手で粟をつかめば粟粒がたくさんついてくるように、ほねをおらずに多くの利益を得ること。やすやすと金もうけをすること。

「濡れ手で泡」と間違われることがありますが、“粟”が正解です

「つぶたんCAFE 尚」は、このことわざのようなことはありませんので(笑)


あわは、粒の質から“うるちあわ”と“もちあわ”に分けられ、その“もちあわ”を使用しています。


直径1.5mmと極めて小さい粒の先祖は、雑草のエノコログサ(ネコジャラシ)のようです。

粟
(粟)

東アジアが原産で、日本ではよりももっと古い縄文時代からひえとともにすでに栽培されていたとわれています。


ミネラルの中でも特にが多いのが特徴で、白米の6倍量も含まれています。ビタミンB1は、白米の2.5倍量含まれています。


食物繊維マグネシウムに富んでいます。


☆血管内のコレステロールを掃除し動脈硬化を予防する「高密度リポタンパク質」の値を高める効果があると言われています。


☆漢方では、腎臓の働きをよくして、脾臓胃の熱を取り去るとされています。


同じカテゴリー(つぶたんとは)の記事画像
つぶたんのこだわり 地球食・つぶたん
地球食とは 地球食・つぶたん
つぶたんの名前の由来 地球食・つぶたん
つぶたんとは 地球食・つぶたん
同じカテゴリー(つぶたんとは)の記事
 つぶたんのこだわり 地球食・つぶたん (2006-12-16 09:46)
 地球食とは 地球食・つぶたん (2006-12-14 22:24)
 つぶたんの名前の由来 地球食・つぶたん (2006-12-14 10:00)
 つぶたんとは 地球食・つぶたん (2006-12-13 12:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。